美術は作品を創った人の意志を感じとり、その背景にある歴史をひもとく「みる力」を持った人たちによって支えられ、育まれてきました。
美術の情報を引き出し、観察力を深め、美術から得た感動を多くの人に伝えていく、そんなあなたへ。
美術でより豊かな人生を送るための「成熟した美術鑑賞法」を学びます。
〘開催場所〙旭川市宮下通7丁目 道新文化センター旭川駅前教室
〘曜日・時間〙毎月第2火曜日 午後2時00分~午後3時30分(90分)
◆講座の詳細・申込みはこちらから
旭川道新文化センター駅前教室
情報講座「あなたも美術通」 2025プログラム
江戸時代に活躍した「若冲」「蕭白」「芦雪」 彼らの独創的な作品はなぜ現代の私たちを惹きつけるのか? その秘密を解き明かし、「奇想の画家たち」の魅力を深掘りします。時代を超えた彼らの「奇抜さ」を、現代アートの視点からも読み解きます。また、注目を集める生成AIを使用したデジタル・アートの可能性も探っていきます。
皆さんとご一緒に美に触れ、その奥深さを感じ、心豊かになるひとときを過ごしたいと思います。
| 10月 奇想の画家Ⅰ 「知られざる想像の世界」 | |
| 11月 〃 Ⅱ 「伊藤若冲と長沢芦雪」~ユーモアと技巧の二重奏~ | |
| 12月 〃 Ⅲ 「曽我蕭白と奇想の系譜」~反骨の異端児から現代アート~ | |
| 1月 ランチで美術通 (市内のレストランで開催) | |
| 2月 美術鑑賞 「砂澤ビッキの生きた時代」(道立旭川美術館) | |
| 3月 AIアート、デジタル表現の可能性 |