月刊誌「グラフ旭川」にて、道内のアートスポットやアートイベントなどを紹介しています。

※グラフ旭川は、旭川をはじめ道北エリアに根差した情報を発信している月刊誌です。
ぜひお手を取ってご覧ください。

●美術散歩 グラフ旭川掲載紙面一覧
2014年からのエッセーがご覧いただけます。

対象記事:55件
「あさひかわ菓子博2025」と「私のスィーツ・アート展」に寄せて

旭川の初夏を飾る一大イベント「あさひかわ菓子博2025」が、いよいよ5月30日( […]

ギャラリーシーズ 2025年企画展のご案内「~日本の心~富士と桜」

ギャラリーシーズは1991年の開廊以来、中央で活躍する作家と地元で創作活動を行う […]

2025年、話題の美術展の豪華ラインナップ

2025年は、美術愛好家にとって特別な年となることでしょう。各地で開催される多彩 […]

2025年の話題の展覧会

今年開催の話題の美術展をご紹介します。AI技術革新には驚きが尽きませんが、その先 […]

新年特集

新しい年を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。本年も皆様にとりまして幸多き […]

「竹久夢二 憧れの欧米へ旅」に寄せて  その1 

大正ロマンを代表する画家のひとりで、数多くの美人画を残した竹久夢二(1884~1 […]

心のふるさとー安田侃彫刻講演「アルテピアッツア美唄」

春の陽光に誘われ、私には決まってこの時期に訪れる場所があります。安田侃彫刻美術館 […]

ギャラリーシーズ「秋の美術散歩 京都・大阪 ~二都物語~」

ギャラリーシーズでは毎年、話題の美術展や名画を巡る美術ツアーを開催しています。今 […]

美術散歩  2023年 話題の美術展

今年話題の展覧会をご紹介いたします。 まずは「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 […]

「青の詩人」上野憲男展に寄せて

画家・上野憲男(天塩町出身、1932~2021)さんの急逝を知ったのは昨年6月の […]

世界が絶賛した浮世絵師―葛飾北斎 その3

天才画家 ・葛飾北斎(1760~1849年)の展覧会「北斎展―師とその弟子たち― […]

世界が絶賛した浮世絵師―葛飾北斎

日本人画家として世界中で最も知られている画家といえば葛飾北斎でしょう。その生涯は […]

「絵画の中の人物になれる!」 アート系アプリの新しい楽しみ方

今回掲載の画像はジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「女占い師」(1630年頃)です。 […]

旭川制政100年に寄せて 歴史を紡ぎ未来へとつなぐ一年に

今年で市制施行100年を迎える旭川市は、市が誕生した8月1日を「旭川市民の日」と […]

こころのふるさと「アルテピアッツァ美唄」再訪

春の陽光に誘われ、旭川から道央自動車道に乗りました。急に「アルテピアッツァ美唄」 […]

世界も注目する現代アートの新スポット「青森・秋田美術散歩」

長引くコロナ禍にあっても、2022年は数多くの展覧会や芸術祭が予定されています。 […]

「神田一明、日勝展」に寄せて

旭川市在住の画家神田一明さん(87歳)と鹿追町ゆかりの画家神田日勝(1937-7 […]

「2022年 話題の美術展から」

今年の美術界はフランスの巨匠エドゥアール・マネの生誕190年をはじめ、抽象絵画の […]

ギャラリーシーズ 2 022年企画展のご紹介 ~魅力あふれる作品が続々~

 新年のお喜びを申し上げます。ギャラリーシーズは、ウィズコロナ、ポストコロナを見 […]

凛 輝く女性たち 2022

新たな年のお慶びを申し上げます。 今年は寅年ですね。虎(寅)は中国では百獣の王と […]